Googleアドセンスを利用している人はたくさんいると思いますが、「プログラムポリシーを深いところまで理解していますか?」と聞かれてしまうと自信を持って理解していると言い切れる人は、それほど多くないと思います。

 

理解をしていないと、それはあなたが思っている以上に危険なことです。

 

Googleアドセンスを利用する上で、今後もあなたに不測の事態が起きないように今一度しっかり理解しておくことをおすすめします!

 

また、これからGoogleアドセンスを始める方は、プログラムポリシーの禁止項目に違反することなく利用するために、ぜひ把握しておきましょう。

 

[keikou]今回はプログラムポリシーを噛み砕いて解説しますので、これからGoogleアドセンスを利用したい方から、すでに利用している方まで必ず押さえておきましょう![/keikou]

 

Googleアドセンスプログラムポリシーって何?

 

Googleアドセンスを利用するには、審査に通過する必要があります。

 

審査通過できると、あなたのブログにGoogleアドセンス広告を設置して、いよいよGoogleアドセンスで収益化を始めることができます。

 

意気揚々とGoogleアドセンスで収益化を目指すためにブログ運営する前に、「ちょっと待ってくださいっ!!」というくらい確認してほしいことがあります。

 

Googleアドセンスプログラムポリシーを知らずに利用すると、禁止項目に違反しているブログには、Googleから警告が来たり、いきなり広告配信停止になったり、最悪の場合、アカウントそのものが停止される可能性もあります。

 

いわゆるペナルティです。

 

だから「まじでちょっと待ってっ!!!」と大きな声を出して言いたいんです!

 

そのためには、Googleアドセンスプログラムポリシーを深いところまでしっかり理解しているはずがあります。

 

Googleアドセンスプログラムポリシーを把握し、胸を張って健全にブログ運営できるように、あなたの頭脳にインプットしておきましょう。

 

またペナルティを受けてしまった方にも原因を特定するヒントとなってもらえると嬉しいです。

 

Googleアドセンス広告における無効なクリックとインプレッション

 

Googleアドセンス広告は自分でクリックをしてはいけない

 

クリックに応じて報酬が発生するGoogleアドセンスですが、報酬発生回数を上げたいからといって、自分で何度もクリックしてはいけません。

 

Googleアドセンス広告はクリックの誘導を促してはいけない

 

友達や知人にお願いしてクリックをしてもらうこともアウトです。

 

Googleアドセンス 広告 例 メッセージ

[keikou]Googleアドセンス広告を設置している前後に、あからさまにクリックを要求する行為もしてはいけないです。[/keikou]

 

他にも、「ご協力ください」、「次のリンクへアクセス」、「特典です」などのメッセージを書いてクリックをさせることも禁止です。

 

文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章
文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章
文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章
文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章
文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章文章

Googleアドセンス 広告 例 矢印 記号

このように、Googleアドセンス広告に関連のある記事を書いて、Googleアドセンス広告の誘導を促す矢印やその他の記号も禁止です。

 

もちろんテキストじゃなくて、画像やレイアウトを使用してクリック誘導することも禁止です。

 

Googleアドセンスはデザイン・レイアウトで誤魔化してはいけない

 

Googleアドセンス広告の近くに誤解を招く画像を置いたり、広告と見分けがつかないようなブログデザインやレイアウトにしてみたりするなどは、全部禁止です。

 

Googleアドセンスはその他の広告に似せてはいけない

 

Googleアドセンス広告と同じもしくは似ているレイアウトや色を使用している広告やサービスのバナーなどをGoogleアドセンス広告と同じであると混乱させるような設置をしてはいけません。

 

これは意図的にではなく、Googleアドセンス広告の近くに、うっかり他の広告やバナーを設置してしまう場合もありますので、注意してください。

 

Googleアドセンス広告は自然なクリックが必要

 

Googleアドセンス広告のクリックは、不特定多数の方々が自然にクリックしなければならず、自分で何度もクリックしたり、クリックの誘導を促す行為はすぐにバレてしまいます。

 

そして、過度にインプレッションさせることも禁止です。

 

インプレッションとは表示のことで、ツールなどを使って何度も表示させたり、ページが閉じられないなどの行為で過度に表示させてはいけません。

 

Googleアドセンスのコンテンツガイドライン

 

コンテンツガイドラインに違反するページに、Googleアドセンス広告を掲載することは禁止です。

 

詳しくはGoogleアドセンスプログラムポリシーのコンテンツガイドラインをご覧ください。

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]でも、掲載されているコンテンツガイドラインでは表現が硬くて分かりにくし、この場合はどうなの?って思うこともたくさんあるよね?[/voicel]

 

コンテンツガイドラインは本当に重要だし、しっかり理解しておいてほしい項目です。

 

うやむやなままGoogleアドセンスを利用することは、はっきり言って危険です。

 

コンテンツガイドラインは、Googleアドセンスで絶対覚えておきたい禁止コンテンツ詳細一覧で概ね理解しておいて欲しい禁止コンテンツの内容を解説しています。

 

特に気を付けて欲しいところを僕の経験から作成していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

Googleアドセンス広告のラベル表記・仕様・配置

 

Googleアドセンス広告のラベル表記

 

Googleアドセンス 広告 スポンサーリンク 例

ラペル表記とは、このようにアドセンス広告に「これは広告ですよ!」と読者さんに誤解を与えないように表記するものです。

 

しかし、実はラベルの表示は必須ではありません

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/chick_doubt.jpg” name=””]でも、「ラベルの表示は絶対にしてください!」っていうのをよく見かけるよ?[/voicel]

 

しかし、本当はラベルの表示は必須ではなく、「広告である」と誤解を与えないようにラベルの表示することをGoogleが推奨しているだけです。

 

推奨しているだけでラベルの表示がなくても違反対象ではありません。

 

しかし、読者さんの誤解が生じないためにも、僕もラベルの表示を推奨します

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/cat_doubt.jpg” name=””]じゃあ、ラベルにはどう表示すればいい?[/voicel]

実はこれについてはGoogleが時々変更してくることがあるのです。

 

「スポンサーリンクと表示」と言っているときもあれば、「スポンサードリンクと表示」と言っているときもあれば、また「スポンサーリンクと表示」に戻るときもありました。

 

しかし、現在は「広告」と「スポンサーリンク」のいずれかのみラベルの表示が認められ、他の種類のラベルは許可されていません。

 

なので、『広告』と『スポンサーリンク(英語可)を表示しましょう。

 

一般的には、「スポンサーリンク」と日本語で表記している場合がほとんどです。

 

[topic color=”pink” title=”詳しいAdSenseヘルプはこちら”]

広告ラベルの表示

[/topic]

 

Googleアドセンス広告の仕様について

 

Googleアドセンス広告コードを変更・改ざんしたりしてはいけません。

 

改変を許可されている場合もありますが、基本的には、広告コードはそのままコピペして使いましょう。

 

[topic color=”pink” title=”詳しいAdSenseヘルプはこちら”]

広告コードの修正

[/topic]

 

Googleアドセンス広告の配置

 

ここでの解説は、Googleアドセンス広告の配置方法や正しい配置の仕方の解説ではなく、禁止や注意事項です。

 

Googleアドセンス広告は、メールに表示したり、チャットなどに表示することは禁止です。

 

ブログだけに設置するようにしましょう。

 

また、ページが表示されたときに広告が大半を占めていることがないようにもしましょう。

 

Googleアドセンス広告によっては、1ページに1つしか配置してはいけない広告もあるので、注意が必要です。

 

また、連続して広告を表示してはいけないなどの決まりもあります。

 

さらにコンテンツ内容が少なすぎて、広告と広告の距離が近すぎることもいけないので、注意しましょう。

 

このペナルティ対象は、結構な割合であるので、Googleアドセンス広告の配置には細心の注意をして配置しましょう。

 

Googleアドセンスを利用する際のプライバシーポリシーの記載

 

Googleアドセンス広告は設置さえしておけば、自動表示をしてくれますが、それは読者さんのブラウザのCookieを保存して使用する可能性がることや広告配信時にウェブビーコンを使用して情報を収集する可能性があることを明示したプライバシーポリシーを掲載しなければいけません

 

Googleアドセンス広告を設置するときは、必ずトップページなどの分かりやすい位置にプライバシーポリシーを掲載しましょう。

 

おすすめは、グローバルナビゲーションに設置し、読者さんが一目で分かるようにしておきましょう。

 

プライバシーポリシーについては、アドセンスのプライバシーポリシーの書き方例【コピペはしない!】で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

まとめ

 

Googleアドセンスのプログラムポリシーの理解度はいかがだったでしょうか?

 

意外と知らなかったこともあったかもしれません。

 

Googleアドセンスはとても収益を上げやすいサービスですが、プログラムポリシーに遵守しておかないとペナルティを受けたり、最悪の場合はアカウント剥奪されることもあります。

 

[keikou]しっかり理解してGoogleアドセンスで収益化するためのブログ運営をしていきましょう![/keikou]

 

ぜひ、あなたのGoogleアドセンスの利用の参考にしてみてください。

 

[aside type=”pink”]

Googleアドセンスについて、完全に把握してもらうために、まとめページを作成していますので、順番に見ていかれることをおすすめしています。
Googleアドセンス登録申請方法から広告設置まで&その他応用まとめ

[/aside]