WordPress向けおすすめレンタルサーバーはここしかない!
この記事を書いている人 - WRITER -
株式会社ティンカーベル
代表取締役 古川ひでひろ 「これで人生安泰だ」と思っていた大手企業でうつ病と診断され、10年間の闘病後、退職。
完治するも再発の恐怖から再就職に踏み切れず、オンラインビジネスを開始。
たった6ヶ月で当時の給料以上の収益化に成功し、雇用されることの価値観が崩壊する。
Googleアドセンスで収益化した経験を元に2017年にアドセンス収益化コンサルタントとして起業し、50万円のコンサルを月5名以上に販売。
2019年に会社設立をし、コンサル×コーチングの経営サポートをスタート。
現在はコンサルタント、コーチ、セラピストなど講師業の方にビジネスプロデュースで日々活躍中。
「高単価商品が売り込むことなく売れる」セールスを得意とし、独自ビジネス技術を活用により、ガツガツしたビジネスを排除。ゆるくても普通に売り上がるビジネスモデルを信条とする。
人の在り方を大切に寄り添う指導に定評がある。
ビジネスも人生も楽しくなってもらう秘訣を体系的に分かりやすく広めている。
そんな人が1人でも多く増えてるように、人として心から豊かなでワクワクする人生を過ごせることを伝えている。
ブログには、アメブロやFC2ブログなど無料で運営できるブログがありますが、ビジネスとして無料で運営するのは、あまりにもリスクが大きすぎますよね。
ビジネスとしてブログを運営するなら、WordPressで運営するのが常識となりつつあります。
今回は、WordPress向けおすすめレンタルサーバーについて解説します。
WordPress向けおすすめレンタルサーバー
WordPressでブログで運営する場合、サーバーが必要になってきます。
必要というより最低限の経費ですね。
有名どころとして、ロリポップやさくらサーバーなど安価で契約できるところがいろいろとありますが、運営していくうちに結局容量不足や使いにくさなどで、乗り換えをしなければならないケースが圧倒的に多いです。
乗り換えは手続きも面倒だし、他にも面倒は付きまとうので、乗り換えするくらいなら最初からベストなサーバーを選ぶべきだと思います。
そのベストなサーバーとは、ずばりエックスサーバーです。

容量も多いし、使いやすいし、困ったときのサポートも迅速で的確です。
僕が緊急事態になり、とても困ったときのエックスサーバーの神対応については、WordPressの管理画面が真っ白になったのはプラグインお前のせいだ!で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。
このようにサポート依頼をしたときに、メールをしてから10分で回答をいただけたときは、本当にびっくりしましたね。
他のサポートだと1~2日待たされることが当然なので、迅速な対応でとても助かりました。
長くブログ運営している人は、ほとんどの人がエックスサーバーですね。
WordPressのサーバーと言えば、エックスサーバーというくらいおすすめです。
契約プランは最初は一番安い「X10」で十分ですよ。
必要に応じてプランは後から変更できます。
>>エックスサーバーのサイトはこちら
ついでに独自ドメインも取得してしまいましょう
サーバーを契約したら独自ドメインが必要になってきます。
エックスサーバーの独自ドメインは少しだけ高いので、ずっと使うものなので、できるだけ安いところで取得したいですよね。
おすすめは、ムームードメインか、お名前.comがいいですね。


サーバーのように何かメリットがあるかとかいうことはないので、ただ単に安いだけです^^
>>ムームードメインのサイトはこちら
>>お名前.comのサイトはこちら
ただし、エックスサーバーで独自ドメインを取得するよりもちょっとだけ面倒な設定があります。
独自ドメイン取得には要注意情報があります!

ただし、これだけはマジ要注意です。
エックスサーバーで、エックスサーバーのサーバーを契約してくれた人に、独自ドメインをプレゼントしてくれるキャンペーンをしている場合があります。
エックスサーバーを契約してる限り、ず~っと独自ドメインを無料で提供してくれるんです。
つまり、ドメイン代を払わなくてもいいということですね。
本当に頻繁にやっているので、あなたがエックスサーバーを契約するときに、そのキャンペーンをやっていたときは、迷わず契約しておくといいですよ!
だから、独自ドメイン取得より先にエックスサーバーを覗いてみましょうね。
サーバー契約&独自ドメイン取得が完了したら、いよいよWordPressでブログを開設します。
今は昔と違って自動インストールがあったりして、とても簡単にできます。
まとめ
WordPressでブログ運営をしていくために必要になるサーバーを選ぶなら、断然エックスサーバーをおすすめします。
エックスサーバーでは、独自ドメインプレゼントキャンペーンをやっているときがあるのでチェックしましょう。
ぜひ、あなたのWordPressのサーバー選択の参考にしてみてください。