以前までGoogleアドセンスの審査に通過していて、Googleアドセンスアカウントを取得していれば、審査通過した以外のブログにGoogleアドセンス広告を表示させることができていました。

 

しかし、2018年10月から仕様が変更になり、[keikou]別のブログにGoogleアドセンス広告を表示させるには「サイトを追加」をするための審査が必要になりました。[/keikou]

 

今回は、審査通過したブログ以外にもGoogleアドセンスを利用するために「サイトを追加」する方法と、その審査に通過する簡単な方法を画像付きで解説します。

 

※ この記事では、「サイト」や「ブログ」という表現を混合していますが、文章中で適切であると判断した表現で記事を書いています。

 

Googleアドセンス広告を表示するにはサイトごとに審査が必要

 

[keikou]Googleアドセンスアカウントは、1人1アカウントしか持てません。[/keikou]

 

言い換えるなら一度審査通過してしまえば、他のサイトでGoogleアドセンス広告を設置したい場合でも、新規のアドンセスアカウントは必要ありません。

 

仮に同じ人が違うGoogleアドセンスアカウントの作成をして申請しても、重複アカウントになり、承認はされません。

 

[topic color=”pink” title=”個人用とビジネス用アカウントについて”]

Googleアドセンスアカウントを個人用とビジネス用に分けることはできます。

その場合は、「複数のAdSenseアカウントが必要な場合」を参照してください。

[/topic]

 

以前まで、Googleアドセンスアカウントを1つ取得していれば、審査なしに他のサイトにも広告を設置することができていました。

 

AdSense アカウントの有効化が済むと、広告を表示するサイトを追加することができます。ご自身所有で AdSense のプログラム ポリシーに準拠しているサイトなら、どんなサイトでも広告の表示が可能です。新しいサイトに広告を表示するには、まずそのサイトを AdSense のサイトリストに追加します。

注: サイトリストに含まれないサイトの場合、広告コードを設置しても広告は表示されません。

参考:新しいサイトに広告を表示する

 

AdSenseヘルプにこのように書かれているように、現在は、「サイトの追加」で新しいサイトリストに登録されないと新しいサイトに広告コードを設置しても広告は表示されなくなりました。

 

新しいサイトが追加されると、広告を表示できる状態かどうか、Google 側でサイトのチェックを行います。たとえば、サイト運営者様ご自身のサイトであるかどうか、サイトが AdSense のプログラム ポリシーに準拠しているかどうかなどを確認させていただきます。この手続きは通常 1 日未満で完了しますが、それより長い時間がかかることもあります。チェックが完了し、サイトに広告を表示できる状態になりましたらお知らせいたします。

参考:サイトリストに新しいサイトを追加する

 

現在、他のサイトにGoogleアドセンス広告を設置する場合、Googleアドセンスアカウントの中で「サイトの追加」を行い、審査通過でき、サイトリストに登録されたサイトだけが広告の表示を許可されるようになりました。

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]面倒になったと思うのは私だけ?
この仕様変更で何かメリットはあるのか?[/voicel]

 

初めて審査申請するサイトには審査が厳しく、審査通過できた後は、どんなサイトにも広告を設置してもいいというのは、これまでおかしなことだったかもしれません。

 

それに、どんなサイトにも広告を表示できるときと比べ、[keikou]価値のないサイトに広告を表示させないことで、広告主も広告単価を下げなくていい防止になります。[/keikou]

 

さらに、この仕様変更により、[keikou]他人に広告コードをコピーされ、プログラムポリシーに違反しているサイトに貼られるなどの悪用されるリスクもなくなりました。[/keikou]

 

Googleアドセンス管理画面でサイトの追加をする方法

 

それでは、実際に「サイトの追加」をする方法を解説していきます。

 

Googleアドセンス サイトの追加 審査 方法 やり方

まず、Googleアドセンス管理画面のメニューにある「サイト」クリックします。

 

Googleアドセンス サイトの追加 審査 方法 やり方

次に新しいサイトを登録するために「サイトを追加」クリックします。

 

Googleアドセンス サイトの追加 審査 方法 やり方

新しく追加したいサイトの「サイトのURL」を入力します。

 

[keikou]サイトのURLは、ドメインだけでいいので、「http://」や「https://」は必要ありません。[/keikou]

 

Googleアドセンス サイトの追加 審査 方法 やり方

次に「コードをコピー」クリックして、解説にも書かれているようにサイトのheadタグ内に貼り付け、最後に「完了」クリックします。

 

これで、「サイトの追加」の審査が開始されます。

 

審査が完了し、問題がなれば「準備完了」となり、新しいサイトに広告コードを設置すれば、広告が表示されるようになります。

 

Googleアドセンスのサイトの追加の審査に通過するためにやること

 

「サイトの追加」の審査に向けてやることは、現在の審査基準を遵守できているかというポイントを重視するだけです。

 

AdSenseプログラムポリシーに違反していないサイトであるか、しっかり確認しておきましょう。

 

審査基準やプログラムポリシーの内容は、少し難しいので、Googleアドセンス審査に不合格にならない解答の記事で詳しく書いていますので、そちらを参考にしてみてください。

 

[keikou]最初のGoogleアドセンス審査に通過できた経験のある人なら、問題なく「サイトの追加」の審査は通過できます。[/keikou]

 

僕が「サイトの追加」の審査申請をしてみた体感だと、最初のGoogleアドセンスの審査申請よりは、ぜんぜんゆるいと感じています。

 

最低限の準備は必要ですが、新しく作成したブログでたった3記事で審査申請してみると、翌日には審査通過できていました(2019年1月現在)。

 

最初の審査のときのような厳しさは感じられないので、価値あるコンテンツを提供することに注意だけしていれば大丈夫だと思います。

 

もし審査通過できなくても再審査は可能なので、ブログを修正したり記事を増やしてみて、再審査申請をしてみましょう。

 

とは言っても、今後は厳しくなっていくかもしれないので、安心はしていられないですね。

 

Googleアドセンス審査用ブログはもう使えない

 

運営しているメインブログでは、Googleアドセンス審査にどうしても通過できない場合があると思います。

 

そこで、他のドメインを取得して、違うブログで審査通過させて、メインブログに広告コードを設置して広告を表示させるという裏技的なことも可能でした。

 

しかし、今回の仕様変更により、それも難しくなりました。

 

そもそも、「審査通過できたから安心」ではなく、[keikou]Googleアドセンス広告を利用しているブログには、プログラムポリシーの違反がないか日々チェックされていますからね。[/keikou]

 

だからこそ、常日頃から価値あるコンテンツの提供をしていかないといけないですよね。

 

まとめ

 

以前のように一度Googleアドセンス審査通過してしまえば、複数のサイトに広告を表示させることはできなくなりました。

 

複数のサイトに広告を表示には「サイトに追加」をしてサイトリストに登録する必要がありますが、それほど気にする仕様変更ではありませんので、[keikou]今まで通り価値あるコンテンツを提供していくことを心掛けましょう。[/keikou]

 

Googleアドセンスで収益化するには、アクセスをたくさん集める必要がありますから、検索で上位表示されるためにも結果的に価値あるコンテンツを提供できることが必要になります。

 

[aside type=”pink”]

Googleアドセンスについて、完全に把握してもらうために、まとめページを作成していますので、順番に見ていかれることをおすすめしています。
Googleアドセンス登録申請方法から広告設置まで&その他応用まとめ

[/aside]