Googleアドセンスで収益化を目指す場合、「キーワードが命!」と言っても言いすぎではないため、キーワード選定をしっかりしないといけないですよね!

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]キーワード選定をしてるつもりなんだけど、まったく上位表示できないよ?
私の記事はいつも検索結果の3ページ目とか4ページ目とかにしかいなくて、毎日まったくアクセスが集まらないんだよね・・・。[/voicel]

 

それはおそらくライバルチェックができていないか、誤っているので、いいキーワードを選べたつもりになっています。

 

[keikou]ライバルチェックが正しくできていないと上位表示ができず検索エンジンの中に埋もれてしまいます。[/keikou]

 

Googleアドセンスキーワードの選び方!簡単な選定方法を知ろう!で解説しているキーワード選定の方法を知っていたとしても、さらに正しいライバルチェックを知っておいた方がいいでしょう。

 

ライバルチェックは、キーワード選定の一環なので、ライバルがいないor少ないキーワードを選定することが必要になってきます。

 

[topic color=”pink” title=”ライバルチェックでめっちゃ重要”]

  • 上位表示ができるキーワードをバッチリ見抜く!

[/topic]

 

これさえできれば上位表示ができて、確実にアクセスが集まります。

 

1位表示を目指せるキーワード選定ができるように全力を注ぎましょう!

 

これはアドセンスブログに限らず、[keikou]どんなブログ運営をする場合でも重要なことなのでどんどんやっていきましょう。[/keikou]

 

そして、しっかり頭に叩き込んでおきましょう!

 

ライバルチェックをなぜしないといけないのか?

 

ライバル チェック

 

キーワード選定だけの方法を知っていても、「これはいけるだろう!」と思って果敢に挑んだつもりが、まったく上位表示できずに、検索結果の1ページ目にさえ表示されないということは初心者にはよくあることです。

 

そこで重要になってくるのが、ライバルチェックです!

 

[topic color=”pink” title=”ライバルチェックとは?”]

狙うキーワードで検索結果に表示された記事がどのくらいの強さかを確認し、あなたの記事が上位表示できるかをチェックすることです。

[/topic]

 

例えば、「夏バテ 予防」というキーワードで記事を書く際、ライバルチェックをして、「ライバルが強くて上位表示できない」と判断できるなら、夏バテに関する複合キーワードを変える必要があります。

 

これをしっかりやらないと、検索結果の上位を狙えるどころか、検索エンジンの中に埋もれてしまって誰も見てくれない記事になってしまいます。

 

[keikou]そうなると記事を書いた意味がありませんよね?[/keikou]

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]私、いつもそうなのよね・・・。[/voicel]

 

ライバルチェックがしっかりできたキーワードであれば、上位表示が見込めます。

 

[keikou]ライバルチェックはキーワード選定の一環なので必ずやらないといけないものと覚えましょう。[/keikou]

 

記事を上位表示させるには、ライバルの少ないキーワードが基本となってきます。

 

さらにライバルがまったくいないライバル不在のキーワードで記事を書くことができれば、さらに上位表示がしやすく、アクセスもたくさん集まり、ニヤニヤすることができますね。

 

ライバルチェックのやり方

 

ライバルチェックのやり方は、狙うメインキーワードと複合キーワードを実際に検索します。

 

そして、検索結果を確認します。

 

キーワード ライバルチェック

表示された検索結果をしっかりチェックしていきます。

 

 

日記ブログ 稼ぐ

例えば、このブログの場合、2017年当初ライバルが少ない「日記ブログ 稼ぐ」というキーワードを選定し、ライバルチェックをした結果、ライバルが少なかったので、日記ブログでしっかり稼ぐ!1日で超変身!損したくない収入アップ術という記事を書きました。

 

[keikou]このようにライバルが少ないキーワードで記事にすることで簡単に上位表示できます。[/keikou]

 

ライバルの種類を知ろう!

 

ライバル 種類

 

絶対戦ってはいけないライバル

 

専門知識を持っているサイト

 

[aside type=”boader”]

  • 生活、健康、医療などがまとめられた専門サイト
  • 観光、文化遺産などがまとめられている専門サイト
  • 大学の部活やサークルの内容が書かれている学校法人が運営しているサイト

[/aside]

 

国や自治体などの公的サイト

 

[aside type=”boader”]

  • 官庁、県庁、市町村が運営するサイト
  • 国が運営していて権威性のあるサイト
  • 世界的な有名サイトの日本語サイト

[/aside]

 

大手ニュースサイト

 

[aside type=”boader”]

  • Yahoo!ニュース
  • ライブドアニュース
  • 読売新聞ニュース
  • 産経新聞ニュース
  • その他有名ニュースサイト

[/aside]

 

企業が運営しているサイト

 

[aside type=”boader”]

  • Amazon
  • 楽天市場
  • ZOZOTOWN
  • 価格.com
  • クックパッド
  • その他有名企業サイト

[/aside]

 

絶対に戦ってはいけないライバルサイトの対応策

 

これらのサイトは、Googleの評価も高く、お金をかけてSEO対策がされている強豪サイトです。

 

個人ブログではまったく勝ち目がありませんので、これらのサイトが1ページにたくさんある場合は、絶対に勝負しないようにしましょう。

 

目安としては、「.jp」「.co.jp」は強豪サイトなので注意した方がいいです。

 

これらのサイトとキーワードが被る場合は、キーワードを変更するのが得策ですが、これらのサイトには、事実や解説しかされていない場合がほとんどです。

 

読者さんの検索意図を考えて、「人が情報を見て、次に気になる関心は何か?」を考えることによって、[keikou]うまくキーワードをずらすことができれば、これら強豪サイトを回避することはそんなに難しいことではなかったりします。[/keikou]

 

ブログが弱いときは戦わない方がいいライバル

 

キュレーションサイト

 

[aside type=”boader”]

  • NEVERまとめ
  • MERY
  • LAUGHY
  • キナリノなど

[/aside]

 

まとめサイトは、他サイトの記事を寄せ集めてしてきて引用し、まとめ記事として掲載しているだけのサイトですが、[keikou]アクセスが集まっていないブログよりはSEOパワーが強いです。[/keikou]

 

ブログ開設時やアクセスが集まっていない状態のときは、避ける方がいいですね。

 

もし、まとめサイトと戦う場合は、まとめらている内容より、[keikou]もっと質の良い記事作成を意識すると勝てる可能性があります。[/keikou]

 

2ちゃんねる

 

以前までは、2ちゃんねるはSEOパワーがとても強く、強豪サイトの1つでしたが、[keikou]記事としての価値があまりないと判断されてきています。[/keikou]

 

Googleの評価はそれほど高くなくなってきていますが、大きくアクセスが集まっていないブログは、避けていった方がいい候補の1つですね。

 

Wikipedia

 

Wikipediaはブログ開設して間もないときに勝てない程度です。

 

情報そのままのキーワードを選定したときにバッティングすることはありますが、[keikou]読者さんが意図するキーワードを選定できていれば大丈夫です。[/keikou]

 

そこまで気にすることなく、「Wikipediaに負けた!」ということは、ほとんどありません。

 

[topic color=”pink” title=”これらの上の順位をチェック”]

キュレーションサイト、2ちゃんねる、Wikipediaのさらに上の順位にブログがあるか見てみましょう。
もしブログがあれば、勝負しにいく価値はあると思います。

[/topic]

 

特化ブログ

 

ある1ジャンルに特化したブログは、Googleの評価が高くなり、上位表示されやすいので、[keikou]アクセスの集まっていないうちは戦わないようにしましょう。[/keikou]

 

しかし、特化ブログで1つの記事で数万PV/日を集めることは難しいので、あなたのブログが誰にも負けない大きなアクセスが集まり出したら、勝ち目はあります。

 

とは言っても、最初は避けていくべきですね。

 

ドメインの強いブログ

 

相当なアクセスを集めているであろうブログで運営期間がとても長いブログや見るからにドメインが強そうな作り込まれているブログに勝負しても、間違いなく勝てません。

 

勝負するには、あなたも同じくらいブログを強化する必要があります。

 

戦ってもいいライバル

 

雑多ブログ(ごちゃまぜ)

 

1つのジャンルに特化していない記事がごちゃまぜになっているブログです。

 

「ブログが弱いときは戦わない方がいいライバル」で解説しているブログやサイトほどSEOが強くないので、積極的に勝負を挑んでいきましょう。

 

ライバルブログの内容などをある程度判断する必要はありますが、質の高い記事を書いていれば、記事の中身のないブログには勝てます。

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]でも、私のブログなんかが勝てるかな?っていつも思ってしまうよ・・・。[/voicel]

 

初心者は、ついつい「勝てないかも・・・」と思ってしまうかもしれませんが、[keikou]それは記事を公開してみないと分かりません。[/keikou]

 

気弱にならず、思い切って記事を書いてみましょう!

 

[keikou]上位表示されているブログの中を見てみると、とんでもなく記事内容がない場合もあるので、そういうものがあればチャンスです![/keikou]

 

圧勝できるライバル

 

次の2つが検索結果の1ページに表示されている場合は、「おいしいキーワード」と判断して、率先してキーワード選定を確定させてしまいましょう。

 

無料ブログが1つでもある

 

無料ブログとは、無料で利用できるブログのことで、以下は無料ブログサービスの例です。

 

[aside type=”boader”]

  • アメブロ
  • FC2ブログ
  • ライブドアブログ
  • Seesaaブログ
  • はてなブログ
  • So-netブログ
  • gooブログ
  • Yahoo!ブログ
  • 楽天ブログ
  • エキサイトブログ
  • 忍者ブログ
  • JUGEM

[/aside]

 

他にもいろいろな無料ブログサービスがありますが、無料ブログを利用している人はほとんどが趣味や遊び感覚の日記のような利用方法で真剣に収益化を考えている人はほとんどいません。

 

無料ブログ 弱い

「時をかける少女 アニメ ネタバレ」の検索結果の3位と5位にSo-netブログとアメブロが表示されていて、[keikou]このキーワードで記事を書くと2位に表示される可能性が高いです。[/keikou]

 

このように検索上位に無料ブログが表示されるとライバルとしてとても弱いキーワードと判断して大丈夫です。

 

[keikou]無料ブログが1ページ目に1つでもある場合は、率先して記事を書いていきましょう。[/keikou]

 

そして、記事タイトルの下に表示されている[keikou]URLを見ただけで、無料ブログかどうか判断できるようになることが望ましいです。[/keikou]

 

[topic color=”pink” title=”無料ブログのURL”]

  • アメブロ「ameblo.jp/〇〇/ △△」
  • So-netブログ「〇〇.blog.so-net.ne.jp/△△」
  • はてなブログ「◯◯.hatenablog.com/△△ 」
  • Seesaaブログ「〇〇.seesaa.net/△△ 」

[/topic]

 

このようにURLの中に無料ブログサービスの名前が入っているので、URLを見ただけで判断しやすいです。

 

[keikou]しかし、あなたのブログが無料ブログより弱い場合は負けてしまいます。[/keikou]

 

Q&Aサイトが1サイト以上ある

 

「Yahoo!知恵袋」「OKWAVE」「教えて!goo」などのQ&Aサイトは、大手が運営する質問サイトです。

 

しかし、ニュースサイトなどと違って、まったく強くないので、検索結果の1ページ目に1つでもある場合は、そのサイトより上位表示できる可能性が高いです。

 

[keikou]無料ブログと同じく、1ページ目に1つでもある場合は、チャンスと思い記事を書きましょう。[/keikou]

 

しかし、Q&Aサイトに負けているブログがなぜ負けているのかを考えた方がいいです。

 

過信は禁物です!

 

勝てるライバルかどうか見抜こう!

 

ライバルの種類が理解できたら、ここからがスタートラインです!

 

なぜなら、ライバルの種類を知っただけでは、そう簡単に上位表示できないからです。

 

以下のライバルチェックをしっかり覚えて実践するようにしましょう。

 

記事タイトルとキーワードが一致しているか?

 

検索結果 すべてのキーワード

「パソコン 腰痛 姿勢」の検索結果1~3位の記事タイトルには、「パソコン 腰痛 姿勢」という3語のキーワードすべてが含まれているものがありません。

1語や2語は含まれていますが3語すべてが含まれていないので、上位表示できる候補と判断できます。

 

アドセンスでクリックされる記事タイトルの付け方や文字数とSEOの関係性でも解説しているように、[keikou]記事タイトルにキーワードが入っている方が、SEOとして有利なのです。[/keikou]

 

このような検索結果が表示された場合は、あなたの記事が上位表示できる可能性も高いです。

 

しかし、検索結果で「記事タイトルにキーワードが入っていない」だけで、判断するのは早すぎます。

 

なぜなら、記事タイトルにキーワードが入っていなくても、そのブログやサイトが強烈に強いなど、いろいろな要因で上位表示されていることもあります。

 

[su_box title=”こんな場合は迷わなくてもOK!” box_color=”#f06292″]「土屋太鳳」に関する複合キーワードで検索しているのに「有村架純」に関する記事がたくさん出てきてしまっているような場合は、めっちゃ狙い目でライバル不在の可能性が高いです![/su_box]

 

検索オプションを使ってキーワードチェックができる

 

記事タイトルに「すべてのキーワードが含まれている」かつ「記事数がどれだけあるか」を一瞬でライバルチェックする方法があるので紹介します。

 

[aside type=”sky”]

【 allintitle: + メインキーワード + 関連キーワード 】

[/aside]

 

これで検索をすると、全部のキーワードが含まれている記事タイトルがあるものしか検索結果に表示されません。

 

allintitle 検索比較

例えば、「紅葉狩り 京都 2018」とキーワードを決めて検索してみると294,000件もの検索結果が表示されます。

 

allintitle 検索比較

そこで「 allintitle:紅葉狩り 京都 2018」というふうに検索してみると7件しか検索結果が表示されません。

 

すべてのキーワードが含むライバルは、7件しかないことが分かります。

 

これで表示件数が極端に少ない場合は、狙えるキーワードであることがよく分かります。

 

しかし、以下で解説している要因があるため、これだけに決め打ちしてライバルチェックを終わらせるのは過信しすぎです。

 

ディスクリプションを見てみよう

 

ディスクリプションとは、記事タイトルの下に書かれている記事内容の説明のことです。

 

「この記事にはどんな内容が書かれているんだろう?」とたくさんの人が記事タイトルをクリックする前に見るところです。

 

[keikou]ここもライバルチェックのときに気を付けなければいけないチェック項目です。[/keikou]

 

ディスクリプション

記事タイトルには「パソコン 腰痛 姿勢」すべてのキーワードが含まれていなくても、本文に書かれている単語に引っかかって上位表示されている場合がよくあります。

 

これらの記事よりあなたのブログのドメインが強い場合は問題がありませんが、あなたのブログのドメインが弱い場合は、[keikou]記事タイトルにキーワードが入っていなくても本文に入っているだけで負ける可能性があります。[/keikou]

 

ブログのドメインが弱いときは、ディスクリプションにキーワードが含まれていないか注意しましょう。

 

記事の中を見てみてみよう!

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]記事タイトルやディスクリプションを見ても、検索結果が微妙で判断がつきにくいときはどうすればいいの?[/voicel]

 

これは本当によくありますね。

 

キーワードが全部記事タイトルに入っていなかったり、ディスクリプションにキーワードが全部入っていたりなかったりすることがあります。

 

ディスクリプションにキーワード「パソコン」は入ってないけど、「腰痛」「姿勢」のキーワードは両方とも入っているなんていう判断をしかねるときがあります。

 

判断が付きにくいときや自信がないときは、[keikou]狙うキーワードに対して内容がしっかり書かれているか記事の中を見てみて判断しましょう。[/keikou]

 

より厳格なライバルチェックをする場合は1記事ごとに中の内容も見ることも必要になってきます。

 

上位表示されている記事がしっかり書かれている内容の記事だと思い込んでいても、中を見てみるとたった500文字程度しか書かれていない質の低い記事の場合もあります。

 

また新聞のように文字が詰まりすぎていて読みにくかったり、見出しや画像がまったくなくて、文字だけが延々と書かれていたりする場合もあります。

 

そういう記事を見つけた場合は、あなたがしっかりした内容を書くことによって、上位表示できる場合がよくあります。

 

さらに本当に選定しようとしているキーワードに関する内容が書かれているか?も、しっかりチェックしましょう。

 

[keikou]Googleは価値あるコンテンツを求めているので、読者さん想いの記事を書けば、質の低い記事にはたいてい勝てます。[/keikou]

 

記事だけじゃなくブログ全体も見よう

 

[voicel icon=”https://suzunoneiro.com/wp-content/uploads/2017/04/rabbit_doubt.jpg” name=””]記事の中を見てみて、しっかりした内容だった場合、そのキーワードは諦めて撤退した方がいいの?[/voicel]

 

その記事だけが充実した記事だったとしても、例えば、まだブログを開設して間もないブログかもしれません。

 

[keikou]ブログ全体もライバルチェックの基準としましょう。[/keikou]

 

ブログのアクセス数を見てみる

 

Googleから高い評価を得るためには、ブログに多くのアクセスを集める必要があるので、ライバルがどれだけのアクセスを集めているかも見てみましょう。

 

もし、サイドバーに人気記事一覧を設置している場合は、そのPV数が表示されていたら確認して、あなたのPV数と比較してみましょう。

 

[keikou]運営期間が短いのに極端に大きなPV数を集めている場合やSNSボタンのシェア数がとても多い場合などは、ブログが強い可能性があるので注意です。[/keikou]

 

ブログの運営期間を見てみる

 

2年以上などの長期間運営されているブログは、ブログが強くなっている可能性があるので、アーカイブや過去の記事から運営期間を確認しましょう。

 

ブログの総記事数を見てみる

 

ブログの運営期間と合わせて見ておきたいのが、ブログ全体の総記事数です。

 

記事数が多いだけというのは判断基準になりませんが、[keikou]アクセス数と合わせて総記事数も確認してみましょう。[/keikou]

 

完璧なライバルチェックは存在しない

 

ここまでライバルチェックで重要なことを解説しましたが、これらを完璧にこなせるライバルチェックはできないと言っておきます。

 

もし完璧を求めてしまうと、ライバルチェックがいつまで経っても終わらず、キーワード選定にものすごい時間を取られてしまいます。

 

ライバルチェックで一番大切なことは、「検索結果にたくさん強豪サイトがないこと」です。

 

そして、完璧を求めすぎると「完璧=必ず上位表示できること」になってしまうので、ここにこだわりすぎない方がいいです。

 

こだわりすぎると・・・、

[aside type=”boader”]

  • 「キーワードがいつもうまくいかない」
  • 「自分はキーワード選定が下手だ」
  • 「自分にはセンスがない」

[/aside]

 

このようなネガティブな感情からモチベーションを下げることにもなってしまいます。

 

ライバルチェックはとても重要ですが、[keikou]「これは上位表示できるかもしれない」より「これは上位表示は無理だ」ということを見抜く方が重要だったりします。[/keikou]

 

ライバルがまったくいない状況の「ブルーオーションを見つけ出せ!」みたいなことを言う人がいますが、そういうキーワードは、何記事も書いているうちに見つかるかもしれないキーワードであって、簡単に見つかるキーワードではありません。

 

そんなことを目指すのではなく、あなたの中で「いくつかの条件を満たせばライバルチェックは終了」というルールを作ってライバルチェックしていけばぜんぜん大丈夫です。

 

「微妙だけどこのキーワードで記事を書くか」と思って書いた記事が不発であったとしても、知らない間にアクセスを集め、1ページ目に表示されていたなんてことも起こりえます。

 

ライバルチェックに時間がかかりすぎて、キーワード選定に1時間かかってしまうなどは本末転倒です。

 

それなら、[keikou]ある程度で終わらせて記事を書き上げ、次の記事のキーワード選定をした方がずっと効率的です。[/keikou]

 

ライバルチェックは大切なのですが、完璧を目指さずにいきましょう!

 

まとめ

 

上位表示を目指すために、とても大切なキーワード選定の一環であるライバルチェックについて解説しました。

 

[keikou]ライバルの種類をしっかり把握し、ライバルに勝つためのライバルチェックをし、キーワード選定をしましょう。[/keikou]

 

最初のうちは難しいかもしれませんが、慣れてくるとライバルチェックにそんな時間がかからず、キーワード選定に時間をかけることもなくなります。

 

そして、あなたより強いライバルに戦いを挑まず、上位表示できない状況から脱却するようになれば、自然と上位表示できる記事が書けるようになります。

 

あなたのキーワード選定およびライバルチェックの参考にしてみてください。

 

[aside type=”pink”]

Googleアドセンスについて、完全に把握してもらうために、まとめページを作成していますので、順番に見ていかれることをおすすめしています。
Googleアドセンス登録申請方法から広告設置まで&その他応用まとめ

[/aside]